PARIS最終日の奇跡
ラファイエットの横のデパート
客より販売員が多いプランタンで

買ったのはコレ

今回泊った北駅前のホテルの受付の
買ったのはコレ
今回泊った北駅前のホテルの受付の
男性はかなりの北海道好きで
北海道以外は行かない、同じく挨拶は
日本語のこのスタッフは’矢沢永吉’の大ファンです
少し傷が有ったので10%引きにしてくれました
日本のウィスキー、大人気
今回発見のマルシェ サンジェルマンの
フードコート的なレストラン
ワインと料理を頼んで先に支払い(時間短縮)
名前を伝えて外の席で待つと
醤油味のタタキに
キャラメリーゼミミガーに
生ハムコロッケをサクッと食べて
マーケットをチェック、自分で紙袋に入れて
支払ったら次回この袋を持参します

パリに数店ありますが月曜は
パリに数店ありますが月曜は
本店以外は休み

バターはバキュームしてから
バターはバキュームしてから
チョコレートと一緒に、これに入れて
持ち帰ります

サントノーレに向かいます
サントノーレに向かいます
途中クリヨンのケーキ屋で

買ったのはこれ

一つ2,000円、普通のパン屋でも
クロワッサンとカフェオレで2,000円

次回はカップヌードルを持っていきます
買ったのはこれ
一つ2,000円、普通のパン屋でも
クロワッサンとカフェオレで2,000円
次回はカップヌードルを持っていきます
Hermès本店近くのレクレルールは
Sofie D'Hooreを扱っているので
チェックしましたが探していたものは
有りません、メンズの上等なカシミア素材の
後染加工のAVANT TOI
この店はM~サイズのみの取り扱い
私のSサイズは置いてありません
レディースは少しモードしますが
こんな感じのメンズのXS,Sを
女性が着ても素敵です!
来秋冬に取り扱えたらと思いながら

マレのSofie D'Hooreの取扱店に

昨日の5:50に羽田着、一時間に一本の

これ買いました、初めての秋物の
マレのSofie D'Hooreの取扱店に
向かうと、なかなか雰囲気の良い店を発見
日本に支店を出したいそうです

向かったのはこの店
向かったのはこの店
セールは終わっていたが
パンツを買いました

無造作に掛かったレディースは
無造作に掛かったレディースは
かなり高級です

なんと、直ぐ隣の展示会場で大発見
ジェノヴァのメーカーでした
以前二回かなり見かけが不思議な
名物’カッポンマーグロ’を食べに行った
ジェノヴァ、次回一月のアポイントを
取りましたのでご期待ください
あと、綺麗目のレザーの羽織も
取り扱いたいのでミラノのショールームを
チェックいたします

Saint-Ambroise教会辺りは
美味しいテストランが多い

日本のバターの倍の大きさの
なんと、直ぐ隣の展示会場で大発見
ジェノヴァのメーカーでした
以前二回かなり見かけが不思議な
名物’カッポンマーグロ’を食べに行った
ジェノヴァ、次回一月のアポイントを
取りましたのでご期待ください
あと、綺麗目のレザーの羽織も
取り扱いたいのでミラノのショールームを
チェックいたします
Saint-Ambroise教会辺りは
美味しいテストランが多い
日本のバターの倍の大きさの
エシレは500円

最後の晩御飯はここ

南フランスのシラーのワインで始めます

雰囲気を出し過ぎのこの店の
最後の晩御飯はここ
南フランスのシラーのワインで始めます
雰囲気を出し過ぎのこの店の
速い時間は

ほぼ外国人

大きなパテオンクルーに

いつものホテル風ソースではなく
ほぼ外国人
大きなパテオンクルーに
いつものホテル風ソースではなく
懐かしのニンニクパセリで頂きます

キノコのリゾット、バジル味も美味しい

翌朝に空港に向かうと
キノコのリゾット、バジル味も美味しい
翌朝に空港に向かうと
日本のウイスキーが安い!

今回は荷物検査で水もok!
今回は荷物検査で水もok!
乗る前に入れています

具の無い味噌汁も売っています
具の無い味噌汁も売っています
フランスに在って日本に無いのは
街のゴミ箱とCaféの無農薬の牛乳です
エアフラの出発はターミナル2E
午前9:30頃と夜10:30頃出発の羽田行
関空は13:30頃かと思いますが
何気なくHermèsのスタッフにSmall
Leathe Bagは有りませんかの問いに
'10:00過ぎに毎日少し入ります’の
意外な返事、関空帰り又は
関空→羽田、成田乗り継ぎの方、チャンスです
私はサンジェルマン店の前日予約の
アドレスをもらったので次回試してみますが
ファッションウィークは物が少ないと言っていた
Hermèsも変わりましたね!
昨日の5:50に羽田着、一時間に一本の
ヒカリに品川から乗って自宅に8:15着
リニアが大阪までつながると
40分に一本になるとJRが言っていた、、、
これ買いました、初めての秋物の
半袖Tee

夏物の身頃は天竺編ですが
夏物の身頃は天竺編ですが
これは少し厚めの糸が倍かかる
フライス編でしっとりとした高級感も感じる
秋物Teeは来シーズンオーダーいたします
スウェットもよかったです!

これは9.10月限定のボンマルシェの
これは9.10月限定のボンマルシェの
PARIS PARIS点限定裏起毛スウェット
あまりに寒いので買いました

内側はトリコロール仕上げ

そして↑のSofie取り扱いの店で買ったのは
内側はトリコロール仕上げ
そして↑のSofie取り扱いの店で買ったのは
後染加工の

このパンツ、サイズXS,Sは女性が着ても
このパンツ、サイズXS,Sは女性が着ても
素敵なので次回オーダーいたします

そしてAVAN TOI、こちらも高級ですが
そしてAVAN TOI、こちらも高級ですが
直輸入で現地価格でご提供しますので