毎日洗えるENFŐLDのENFŐLDならではの素敵なデザインのTops
暑い夏も洗濯機で洗えて
二の腕をカバーし、一枚でも使える
エンフォールドのTopsが入りました

エンフォールドのonでもoffでも使えて

エンフォールドのonでもoffでも使えて

定番のソフトサルエルよりウエストの分量を
少し少なくし、渡りの幅を少し多く取り
動きに合わせて出てくる
いろいろな表情が楽しい

23,000円(税込25,300円)のサイズ34は
もちろん洗えますが後から登場します

静岡駅と
ガンダムを作っている東静岡駅の前に
各一つ設置されました
裏の広いゴルフ練習場跡に
大きな新工場を建設中のBandaiです
昨日は久しぶりにフィレンテェ帰りのご夫婦が
開いて半年のレストランに行きました
全て椅子席で全5席
https://www.instagram.com/viagiusti6?igsh=c2kyZGNqa2V5ZXlm
食塩不使用の美味しいオリジナルのパンは
最近TVによく出る焼津のピザ屋、PAESANO製
フィレンテェ名物のランプレドットのサルサヴェルデ
現地では茹でたものが売られています

昨日はパスタではなく新玉とジャガイモのスープ

牛すねの赤ワイン煮込み
昨日はパスタではなく新玉とジャガイモのスープ
牛すねの赤ワイン煮込み
ここはいつでも煮込み料理が食べられますが
静岡市はフレンチも含め時間と手間が掛かるので
作らない店がほとんどです

煮込む前の自家製ソーセージを焼いてもらい
煮込む前の自家製ソーセージを焼いてもらい
シシリーの枝付ケッパーをつまんで

チーズと

ティラミスを食べながらイタリアや料理
チーズと
ティラミスを食べながらイタリアや料理
静岡市の他のイタリアンシェフ
(現地で修業したコックさん)の話をしながら
プロセッコにロンバルディアの微炭酸
赤ワインを飲んでいたらオープンから
なんと5時間も経っていた
本場でメインシェフを務めていた奥さんが作る
本場の料理はとても手が掛かった本物の
美味しさですが、同じく本場でサービスをしていた
旦那さんが担当のワインの安い物は無いのでご注意
(珍しくて美味しいワインは沢山あります)

***
***
追加で入った白と今日は色違いの
グリーンも入りました


袖口と身頃の裾がリブ切り替えの
MIDIUMIのTee
7,800円(税込み8,580円)

完売しました黒は連休明けに入ります

***
洗濯機で洗えるエンフォールドの
お洒落なTopsは29,000円(税込み31,900円)

サイズは38 カラーは黒と白が入りました

お洒落なこのブランドらしい深めのスリット
そして二の腕が隠れる嬉しいデザイン

しわに成らないポリエステル100%素材

今年も暑くなりそうですが

オシャレを楽しんでお出かけください

エンフォールドらしいディティールが素敵なTops

さりげなく二の腕が隠れるデザイン

↑のパンツと織り方は違いますが同素材

パンツを少し短めに履いてお洒落感を出しています

まさに大人の女性の格上普段着で

お出かけください!
深く入ったスリットも素敵なデザインです
トマトの旬がやってきました
オリーブオイルで5分焼いて
キャラメリーゼして、焼き汁を掛け軽く塩
塩コショウしたニンニク、イタパセ、タイムに
パン粉を掛けて200度で15分焼いて完成は
ロブションのトマトのプロヴァンス

どんな料理もエスプレット掛ければバスク風

アサリのむき身と生ワカメは
どんな料理もエスプレット掛ければバスク風

アサリのむき身と生ワカメは
別々で出汁にサッと通し分葱と一緒に
残り物の酢味噌で食べました
海ツボも店で食べると3個で500円
これ全部で980円、を酒と水半々で弱火に掛けて
大根と二時間煮込んで塩入れて冷まし

ローヌの赤も合うんです!

Kミートさんのオリジナル豚ロースは
ローヌの赤も合うんです!

Kミートさんのオリジナル豚ロースは
かなり高いけど美味しいので買いました
脂を少し切り落として塩コショウ
脂身から先に焼くのがポイントです

脂を拭いて
脂を拭いて
ウイスキーを多めに入れて蓋して焼いたら

皿に取り、発酵バターとヨーロッパの蜂蜜で
皿に取り、発酵バターとヨーロッパの蜂蜜で
ソースを作って完成

付け合わせの人参は
玉ねぎとつぶしたニンニクと
オリーブオイルで炒めて砂糖を振りますが
キャラメリーゼにはしません
鶏のスープを入れて蓋して7分煮て
鶏のジュ ティ―と塩とイタパセを加え
蓋して1分煮込んで完成

先日作ったイチゴのコンフィテュールと
ブルーチーズで〆ました


付け合わせの人参は
玉ねぎとつぶしたニンニクと
オリーブオイルで炒めて砂糖を振りますが
キャラメリーゼにはしません
鶏のスープを入れて蓋して7分煮て
鶏のジュ ティ―と塩とイタパセを加え
蓋して1分煮込んで完成
先日作ったイチゴのコンフィテュールと
ブルーチーズで〆ました

