Beige,の来秋冬をご紹介
前回の祇園です、夜の新幹線で21:00前にお茶屋に到着
翌9:00前の新幹線で帰って店に出ました

今月は正倉院唐草紋の長襦袢に塩瀬の半襟をつけて

今月は正倉院唐草紋の長襦袢に塩瀬の半襟をつけて
米沢お召で出かけます

***

***
デニムフリークの通販のお得意様からリクエストがありました
追加を入れましたが予約で完売した
来秋冬のSofieの↓デニムのこのカラーRAW(生デニム)
他店は69,000円(税込75,900円)ですが円安に負けず
デニムは特に頑張って59,000円(税込64,900円)
関係ありませんが今日、積み立てNISAに入りました
来年は別にNISAと積み立てNISAにも入ります

サイズ34,36がご予約いただけます
一番小さいサイズ34のレングスは67㎝になります
モデルさんの身長は177㎝です

***

***
大好評いただいておりますBeige,のリネンレーヨン素材の
Topsの追加が入りました、25,000円(税込27,500円)
その前に

さらっとした肌触りのMajesticのリネンストレッチ素材の

さらっとした肌触りのMajesticのリネンストレッチ素材の
キャミソールは

脇も開かないので安心してお使いいただけます
10,000円(税込11,000円)
サイズはこの1とXSの0,2,3も入りました

透け感がお洒落な白

サイズは2,4,6がございます

大人かわいいBeige,のTopsは
どんなボトムスにも合わせやすく
お出かけ着で使ってもおしゃれ
これ着て暖かい島のヴァカンス、良いですね!
ところで後出しジャンケンのJAL、二回目やめたんですね
JALのラウンジも全く×でした、ANAはしっかりと運営中です
来月は木曜日を一日お休みしANAで石垣島に初めて行きますので、すみません
よろしくお願いします、ホテルもhotels.com(色々有ってお勧めではありません)の
溜まったポイントを使って安くANAインターコンチを取りました

タンクトップは色違いの黒

Tops色違いのグレーはサイズ2,4が入りました

白のボトムスと合わせるとヴァカンス気分が


***
ここから2023~2024 Beige,の秋冬をご紹介いたします
高級スーパー120(最高級高番手ウール)を使い、履きやすい2WAYストレッチに
仕上げた素材を使ったパンツです 32,000円(税込34,200円)
サイズはSの0,2,4,6 素材も素敵ですがカラーがいいんです
キャメルカラー

配色のニットは27,000円(税込29,700円)

配色のニットは27,000円(税込29,700円)
このサイズ4はゆったりしたシルエットですが
今回はこのサイズ4とXS,身長150㎝前後の
細身の方に着ていただきたい32をオーダーしました
このカラーはキャメル×レッド

色違いのネイビー×ボーン

配色の袖口もおしゃれです

こちらは配色パイピングが身ごろと袖の合わせに施された

色違いのネイビー×ボーン

配色の袖口もおしゃれです

こちらは配色パイピングが身ごろと袖の合わせに施された
粋なクルーネック、20,000円(税込22,000円)
同じくサイズは4と32

色違いはネイビー×チャコールグレー

シルクジョーゼットのBeige,らしいTops
42,000円(税込48,200円)
サイズは2,4と32もオーダーします

保温性の高いキルティングジャケットは

保温性の高いキルティングジャケットは
昨シーズンもよく売れました 62,000円(税込68,200円)
サイズは0,2,4をオーダーしますが今ならXSの32も
ご予約いただけます、カラーは黒

ズバリ、狙っていた羽織が出ていました!
スーパーファインメリノのリバー素材を使った
長すぎないハーフコート 78,000円(税込85,800円)
サイズは0,2,4をオーダーしますが今なら32もご予約いただけます

カラーは黒とライトグレー

パイピングクルーネックをお洒落に重ねてみました

カラーは黒とライトグレー

パイピングクルーネックをお洒落に重ねてみました
150㎝前後の細目にお方、今がチャンスです!

***

***
春うらら、薫風と花粉が飛んでいます

用宗と言えば、カネイチさん、ここのチリメンは美味しくて
匂いが無いんです、小唄の師匠はミナミマグロの角煮を
長年食べています、今度買ってみます

この日のお勧めの

アマダイは美味い、一匹300円

鳥のスープに中国黒酢と中国醤油、四川の唐辛子に

用宗と言えば、カネイチさん、ここのチリメンは美味しくて
匂いが無いんです、小唄の師匠はミナミマグロの角煮を
長年食べています、今度買ってみます

この日のお勧めの

アマダイは美味い、一匹300円

鳥のスープに中国黒酢と中国醤油、四川の唐辛子に
腐乳、トーチー、甜麺醤、花山椒、ラー油でたれを作り

油に八角一つ入れて極弱火で香りを付けたらニンニクと

油に八角一つ入れて極弱火で香りを付けたらニンニクと
ショウガも加え強火でひき肉と刻んだ水掛菜を炒めたら紹興酒を
振りかけて肉みそを作って乗せ、刻んだナッツとネギで完成の
四川タンタン麺、混ぜて食べている途中に青梗菜忘れているのに気付いた

パルコ近くの平野屋さんの甘塩鮭は
温めたグリルで皮を上にして強火で7分
返して3分、そのまま余熱で火を通します

これとカネイチさんの干しシラス、軽く醤油で和えた鰹節

これとカネイチさんの干しシラス、軽く醤油で和えた鰹節
煎りごま、刻んで絞った水掛菜、梅干しと土鍋で炊いた
コメと合わせ、四回握りでお結びの完成です

18:00の店の前です



18:00の店の前です

