ENFŐLDの洗える薄手ポリエステル素材のTopsが入りました(2)

ルシェルシュ

2023年04月14日 16:57

昨日は海がきれいでした



今日も売れました、新登場のエンフォールドのTops

小柄でかわいいお得意様は駿河区小黒1丁目10-26

アイラッシュサロン Bell EYELASHのオーナーさん、岡村さんです

tell 054 266 6836



昨日載せ忘れてしまったTopsを同じくエンフォールドの

定番ソフトジョッパー19,000円(税込20,900円)

に合わせます



パンツのサイズは34、がラスト一本になりました



きょうは風が強いので中で撮ってみます

着丈はヒップが隠れる長めなデザイン



首周りは緩めで前身後のタックがたっぷりの

リラックスシルエット



そして袖はエンフォールドらしい変形のパフスリーブ



同じくエンフォールドの定番ワイドパンツ

23,000円(税込25,300円)も34サイズがラスト一本になりました



ワイドパンツに合わせてTopsはinで使うとお洒落が増します



洗えてノーアイロンのエンフォールドのSet Up



明日、エンフォールドの異素材の組み合わせの

新作が入りますが、どうやら雨らしい、、、



全ての商品、ご予約、通信販売が可能です
商品のお問い合わせはお気軽に
こちらから


LINEの方はこちらから




お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ
☎:054 207 7382

***

流通センターの朝ラーメン屋のげんこつから揚げは

下味が美味しくて100円、駿河区と葵区の朝ラーを

六軒食べましたが、やっぱり先日載せた市場の

みっちゃん食堂が一番おいしい、お車の方は

門番に向かって右手を上げれば誰でも入れます

早い時間は魚市場を見て欲しいものがあったら

値段を聞いて’現金で’と言えばすべて変えます

生きているタコは意外に安い!魚は一匹でも大丈夫



家康が暮らしていた大きな宿坊がある臨済宗

妙心寺派の臨済寺は以前住んでいた大岩にあります



市中に入り、広島の麦みそと色が明るい甘めの信州みそを買って



東海道沿いのワサビ漬け屋に寄り



最近行っていないトリアンゴロを過ぎると



安倍川に出ます



創業慶応元年、意外に新しい、この店はからみ餅が美味い

橋を渡って坂を下りると丸子の端に到着



昔は数本あった松並木は一本残っています

次の交差点の向こうは丸子



静岡市の名物、ワサビ漬けは蒲鉾で食べるのが



静岡流、江戸時代の淀川で使われていた

小鉢 兼 杯の’くらわんか皿’に盛ってみました



関連記事