色々使える昨日売れたTops+2022~2023秋冬Maison Lener

ルシェルシュ

2022年02月13日 15:44

昨日お得意様にいただいた



焼津のチーズクッキーサンド



凄く美味しい、静岡市のセノバにも支店が有るので

買ってみます、ワインのツマミにもぴったりでした!



***

Hérmesも手掛けていた

名門、コートブランドMaison Lener

ご予約価格は少しお安く設定しました

すべてオリジナル素材を使っていますが

自慢のアルパカ75% ウール25%の

ZEN(素材の名前です)の来シーズンは↓の

5色展開、久しぶりに黒が出ました




今シーズンはクリーム、ライトグレーが好評でしたが

ネイビーも良いですね!



サイズは全て34,36,38をオーダーしますが

今でしたら40,42もご予約いただけます



118,000円(税込み129,800円)

着丈は85㎝

想像以上の軽さと暖かさ



こちらも定番の同素材

これは今シーズンの写真を使っていますが

来シーズンはこのカラーは出ません

同じくクリームとライトグレーが人気でしたが



輝く黒はいかがですか?

オシャレに普段使い、存在感出した

輝く黒は喪にもお使いいただけます

110,000円(税込み121,000円)

着丈は92㎝



身長が170㎝前後の方にはこのロングコートが

お勧めです、着丈は118㎝



以前取り扱いましたがとてもかっこよかったです!



138,000円(税込み151,800円)



続いて新登場の同素材のショート丈



着丈は70㎝、95,000円(税込み104,500円)



カラーはこのボルドーとネイビーはいかがですか?



このピーコックブルー、素敵ですね!



新作です、山本も私も

一目で気に入ってしまいました



着丈は110㎝ 110,000円(税込み121,000円)



大人かわいい、パリらしいデザインのコートです



この素材は以前取り扱いましたが

これも軽くて暖かでした



↑と同デザインの素材違いになります

カラーはサンドとブラックがおすすめです



95,000円(税込み104,500円)



今日は雨ですがフランス人も小雨は傘を差さないんです



同素材のクラシックデザイン



着丈は110㎝ 資料には価格が二つ付いているので

明日メーカに聞きますが



79,000円(税込み86,900円)



チェックのショートが出ました

このお色も素敵です、着丈は74㎝



着丈は74㎝、襟のボアの素材は明日聞いてみます

79,000円(税込み86,900円)




こちらはキャメル、黒にグリーンもお勧めです

少し薄く写っていますが


このカラーはキャメルになります

89,000円(税込み97,900円)



使えるショーコートはお車で移動の方にも

お勧めです!



ドロップショルダーのストレス無しの

ショートコートです



このカラー、カーキはいかがですか?



この写真も以前の物を使っていますので

このカラーはございません



COOLなピークカラーの肩はセットイン



95,000円(税込み104,500円)



パフスリーブがお洒落なショートコートです



***

昨日売れたRoberto Collinaの

Topsは



明日詳しくご紹介いたします



全ての商品、ご予約、通信販売が可能です
商品のお問い合わせはお気軽に
こちらから


LINEの方はこちらから




お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ
☎:054 207 7382

***

江戸時代の淀川で船に乗って飯や総菜に

酒を売っていた時に使った丈夫な

’食らわんか皿’代金をごまかすので

川に捨ててしまいました

そして川底から沢山出てたそうです



冷凍の生山葵を大量に頂きました

市が山葵農家を援助するために

安く料理店舗に卸したものです

しばらく皿を逆さにして香りを出しますが

この山葵、甘いんです、甘さに続いて

ガツンと辛さも来ます



煮切った酒と醤油の漬けは山葵で

味醂を入れたら和辛子で食べますが



これだけでツマミになるんです



***

辛み三兄弟で



白麻婆作りました、コクはチーマージャンです

サッパリとして美味い!



***

1,5%の塩とハーブを揉みこんでラップして

一晩置きます



ラードを80度でキープ、我が家のIHでは出来ないので

2と1を繰り返して、途中返して



2時間半煮て蓋してベランダでキープしたのは

鶏のコンフィーです、明日食べます!

本場は合鴨ですが日本は高いので

鶏を使いましたが、フランスの合鴨と同じくらいの値段です

本来は鴨かガチョウの脂を使いますが

高いので純正ラードを使いました

油は冷蔵庫でキープして中華料理や

炒め物に使います



関連記事