クレオパトラってギリシャ人で、実は
黒髪の直毛って知っていました?
カエサル(シーザー)との出会いは紀元前46年
アレクサンドロスの高度な文化を気に入り
ローマ帝国の首都を移そうと計画したが
その前にブルータスに殺されたカエサル
在任は前27年~後14年の
甥の初代皇帝アウグスツス(8月、オーガスタ)
神代の前5年に創建の伊勢神宮
その時のローマ帝国の税制は
住民税10%、消費税8%、その他
相続税、関税のシステムも確立されていました
左はアウグスツス、右は最後の皇帝
コンモデュスの後189年の銀貨
最初から最後に飛んでの双六のように上がりです
天才宇宙人、空海が恩師の恵果の元で
修行に励んだ西安の青龍寺に行きましたが
四十八か所の出発0番目は青龍寺と聞きました
二度目に行った時に朱印状をもらい(ガイドからサービスで)
京都の大覚寺で48番目の寺の砂の上で
10回足踏みするとお参りしたことになるので
同じくお遍路は達成しました
カルパッチョが美味い
***
着るだけで絵になる上質な綿素材を
使って仕上げたBig Tee
しっとりとした少し厚めの上等な綿素材
今回は全てMサイズの40が入りました
スカイブルーに
コーラルグリーンと
オーシャンブルー
フリーサイズなのに着るとすっきり見える
大人の上等な普段着
28,000円(税込み30,800円)
今シーズンのTeeが
18,200円(税込み20,020円)
Sartiってレースが得意なんです
(模造紙に載せています)
カットしたレースにフリンジ仕上げの
Sarti以外に作れません
素敵なストール、Rouge
国内一点物です!
85×185cm ウール90% シルク10%素材
66,000円(税込み73,600円)が
39,600円(税込み43,560円)
ネイビーのプルオーバーに合わせても
とても素敵です
***
フランスの家庭料理、牛の煮込みセージ風味
塩胡椒してセージとオリーブオイルでマリネ
トマトは水っぽくなるので
皮は湯剥きではなく、焼きますが
料理用の大きなフォークが熱くなるのでご用心
一晩冷蔵庫でキープし、セージを
肉から剥がしてオリーブオイルで強火で焼いて
いったん取り出し、パンチェッタは静岡市では
見当たらなくなったのでベーコンで代用します
イタリーのパンチェッタ ドルチェは
肉屋で真空パックしてくれますが
国内には持って帰れません
ベーコンを取り出し玉ねぎを炒めたら
フォンドボーと赤ワイン入れて強火で
灰汁を取ったら
温めた130度のオーブンで2時間焼いて
オーブン開けないでそのままキープ
石油由来の器は使いません
キンミヤ、レモン、グラスは冷凍庫で
冷して作るシャリ金宮レモン杯は
とても美味しい
全ての商品、ご予約、通信販売が可能です
商品のお問い合わせはお気軽に
こちらから
LINEの方はこちらから
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ
☎:054 207 7382