RECHERCHE
今一番欲しいフレアーデニム+今使いたいベスト
ルシェルシュ
2024年03月29日 16:31
シラスが解禁になったので買ってみました
塩コショウレモンオリーブオイル
純米酒を合わせます
パスタを敷いて
和牛肩ロースのシチュー、なかなか美味い!
***
京都駅の’つくも’いつも帰る朝に食べていましたが
10:00丁度に自販機のメニューが変わり
カレーうどんの竹天と、とても美味しい
鶏胸肉の天麩羅にライス付きで出発
店内で生地を寝かせてから麺を打っている
本格的なうどんです
雨に煙る醍醐寺、桜は全く咲いていません
***
Needbyのフレアーデニムが遅れましたが
入りました、ハイウエストのノンストレッチに
今の時代を感じます、追加入荷の合わせた
TopsはMIDIUMI 13,600円(税込み14,960円)
洗ってアイロン無しで仕上げています
そしてデニムのプライスはこの出来の良さで
15,000円(税込み16,500円)
サイズ25を履いています
今日ご紹介のMIDIUMIのベストを
重ねます、同じく13,600円(税込み14,960円)
カラーはグレージュ
暖かくなったらこの組み合わせで
お出かけください!
質感の良いローシルク65%、
コットン35%素材
お洒落なスリットも少し深めに入っています
襟と袖口のリブも素敵です
同じくMIDIUMIのストライプTops
12,700円(税込み13,970円)に
色違いのグレーを合わせました
リラックスして使えるAラインのコンビ
この組合せにフレアーデニムを合わせても素敵です
***
東の醍醐寺から西山の大原野神社に向かうと
天気予報は雨でしたが、晴れました!
紫式部の氏神
境内の中のこの小道は
神社の別当の花寺
この寺に繋がります、見たかったのは
花は咲いていませんが
三代目の西行法師手植えの桜
三条の漆屋でこの大ぶりの椀を(二つです)
清水の舞台から飛び降りて買いました
泡立ちの続くこのグラス、欲しい!
この店のワインはお得です
大人のカルピスと呼んでいる
プロセッコの初めて飲む二次発酵の無濾過
通常大きなステンレスのタンクで発酵して
瓶詰ですが、三代続くビオのプロセッコを
昔は持参した瓶に詰めて売っていたので
瓶内二次発酵の無濾過は
見事に美味い!
嵐は過ぎましたが海は有れています
明日の夕方から漁に出そうな桜エビは
新玉とかき揚げで食べる予定
季節の料理を
美味しくいただきました
和久傳で修業の亭主は
本格的な和食も美味しいが
純和食だけではなくこれも◎
自家製ウスターソースの牛カツも
とても美味しい、二人で行くとほとんど
半分ずつ出してくれる嬉しい気配り
白魚とリゾットはイマイチでした
翌朝は下加茂神社に行きましたが
みたらし餅の本家は定休日、、、
しかし西山浅堀の筍の漬物を発見
筍と沢庵と細長い蕪の漬物を
送ってもらいましたが
帰りに寄った京都駅の伊勢丹で
三品売っていました
京都つながりで、鵬雲斎大宗匠お好みの朝食
納豆のトーストを食べましたが
なかなか美味しい、けど、食べづらい
もう一枚焼いてサンドイッチで食べているそうです
朝起きたら外は大雨と強風で真っ白でした
久しぶりにトコロテンを作りましたが
緩めが好きなので水多くして作ったら
料亭風に出来てしまったので
ポン酢しょうゆで食べてみます
これは醤油と千鳥酢です
全ての商品、ご予約、通信販売が可能です
商品のお問い合わせはお気軽に
こちらから
LINEの方はこちらから
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ
☎:054 207 7382
関連記事
RED CARDグループのハイエンドブランド、UPPER HIGHTSの特別セール
2025春夏NEEDBYの新作デニム
MIDIUMIの人気の涼しいTeeの追加が入りました
NeedByの新作秋冬大人ダメージデニム
NEED BYの秋物新作はハイライズ、ノンストレッチ、ワンウォッシュ、細目ストレートデニム
ガンガン洗えるMIDIUMIのイージーパンツ+Need Byのリピート秋物フレアーデニム
来春は本物のデニムに洗えるフェミニンなTopsを合わせてお洒落に出かけましょう!
Share to Facebook
To tweet